• ホーム
  • 診療案内
  • お知らせ
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ
  • 0
    春季学術講演会に参加しました!
    2022年4月24日
  • 0
    九州大学歯学部同窓会主催の学術セミナーに参加しました
    2021年11月24日
  • 0
    小児歯科セミナーに参加しました。
    2021年7月29日
  • 0
    お口のお困りごとは何でもご相談ください!
    2021年6月1日
  • 0
    令和3年度春季学術講演会に参加しました。
    2021年5月14日
愛犬『なな』愛犬『なな』愛犬『なな』愛犬『なな』
  • ホーム
  • 診療案内
    • 診療案内
    • スタッフ紹介
  • お知らせ
    • おしらせブログ
    • スタッフコラム
    • 商品紹介
  • フォトギャラリー
    • その他フォト
  • お問い合わせ
✕

愛犬『なな』

  • ホーム
  • おしらせブログ
  • お知らせ
  • 愛犬『なな』
ドライマウス(口腔乾燥症)について
2003年5月11日
鎮守歯科お勧め!2つの“歯ブラシ”
2014年1月16日
Published by admin at 2009年10月13日
カテゴリー
  • お知らせ
  • スタッフコラム
タグ

梅雨のじめじめとした日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

憂鬱な天候の中、私のエネルギー源で、癒してくれる存在、それは、1才8ヶ月の娘(愛犬)ペキニーズ犬の『なな』です。

私は元々、動物や生き物が得意ではなかったのですが、妹と一緒に行ったペットショップでの出会いが、私を大きく変えたのです。

私自身が、動物が得意ではないという事、飼うにあたっての責任に自信が無かったというのもありましたが、そのような悩みよりも一緒に居たいという気持ちが大きくなり、飼うことにしました。

初めは、生き物を飼ったことがなかったので、色々なことが、手探りのような感じでしたが、学ぶことや成長させてもらうことの方が多く、純粋無垢な性格に癒されている日々です。

愛情を持って接することの大切さは、仕事でも共通することがあると実感しています。

最近では、病院や介護施設で動物と触れ合うことで、病気や事故による不安や諦めに対して、精神的なケアを行うセラピードッグという治療法もあるそうです。精神的なケアとは、治療に大きくかかわり、私も身近に感じています。

自分を成長させてくれたこと、笑顔の数が増えたこと愛犬との出会いに感謝しています!

早紀

シェア
0
admin
admin

関連記事

2022年4月24日

春季学術講演会に参加しました!


詳細はコチラ
2021年11月24日

九州大学歯学部同窓会主催の学術セミナーに参加しました


詳細はコチラ
2021年7月29日

小児歯科セミナーに参加しました。


詳細はコチラ

MENU

  • ホーム
  • 診療案内
  • お知らせ
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ

NEWS

  • 0
    春季学術講演会に参加しました!
    2022年4月24日
  • 0
    九州大学歯学部同窓会主催の学術セミナーに参加しました
    2021年11月24日

TAGS

  • タバコ
  • ドライマウス
  • 口腔乾燥症
  • 歯周病
  • 腰痛
  • 虫歯予防

INFORMATION

医療法人 鎮守歯科医院

〒814-0022 福岡市早良区原1-11-10
TEL:092-841-8100 FAX:092-841-8108

© 2018 医療法人 鎮守歯科. All Rights Reserved.