• ホーム
  • 診療案内
  • お知らせ
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ
  • 0
    春季学術講演会に参加しました!
    2022年4月24日
  • 0
    九州大学歯学部同窓会主催の学術セミナーに参加しました
    2021年11月24日
  • 0
    小児歯科セミナーに参加しました。
    2021年7月29日
  • 0
    お口のお困りごとは何でもご相談ください!
    2021年6月1日
  • 0
    令和3年度春季学術講演会に参加しました。
    2021年5月14日
ドライマウス(口腔乾燥症)についてドライマウス(口腔乾燥症)についてドライマウス(口腔乾燥症)についてドライマウス(口腔乾燥症)について
  • ホーム
  • 診療案内
    • 診療案内
    • スタッフ紹介
  • お知らせ
    • おしらせブログ
    • スタッフコラム
    • 商品紹介
  • フォトギャラリー
    • その他フォト
  • お問い合わせ
✕

ドライマウス(口腔乾燥症)について

  • ホーム
  • おしらせブログ
  • お知らせ
  • ドライマウス(口腔乾燥症)について
歯周病あなたは大丈夫ですか?
2003年5月11日
愛犬『なな』
2009年10月13日
Published by admin at 2003年5月11日
カテゴリー
  • お知らせ
  • スタッフコラム
タグ
  • ドライマウス
  • 口腔乾燥症

通常、健康な人で一日1~1.5リットルの唾液が分泌されていますが、その唾液が不足するドライマウスが最近急増しています。ここで唾液の役割について説明しましょう。

1. 消化作用 唾液の酵素でデンプンをマルトースに分解する。
2. 溶解作用 味物質を溶解して味覚を促進させる。
3. 洗浄作用 食べ物のカスを洗い流す。
4. 円滑作用 発音や会話をスムーズにする。
5. 抗菌作用 抗菌作用を持つ物質で病原微生物に抵抗する。
6. 緩衝作用 phを一定に保ち細菌の繁殖を抑える。
7. 保護作用 歯の表面に皮膜を作り虫歯を防ぐ。

というように、唾液は多くの重要な役割を果たしているのです。その唾液が不足するとどうなるのでしょうか?常に口の中が乾燥していると虫歯・歯周病になりやすかったり、舌の痛み、口臭の原因、物がうまく飲み込めない、口が乾いて話しにくい等、さまざまな症状を引き起こす原因になります。

では、ドライマウスの原因は何でしょうか?
加齢とともに唾液の分泌は少なくなるとも言われますが、薬の副作用・糖尿病や腎不全などの全身疾患・ストレス・喫煙・シェーグレン症候群など複合的な事が考えられます。薬の副作用、全身疾患、シェーグレン症候についてはまだわからないことも、多いようです。
 
それではストレスに関してはどうでしょう。ストレスをかけると、リラックス時に比べて唾液の分泌が約3割減少するといわれています。なぜ唾液が減ったのでしょうか?緊張すると、リラックス時とは違う物質が神経か出てきて、唾液を作る細胞にくっつきます。この物質はリラックスした時に出る物質に比べ、唾液を作る細胞のなかに水分を取り込む働きが小さい為、作られる唾液は、少なくネバネバしたものになるのです。
一時的なストレスなら問題ありませんが、ストレスが長期にわたって続くと、自律神経が失調し唾液の分泌が抑えられてしまうのです。
ストレスとは厄介な現代病ですが(いろんな病気の危険因子)ストレスとうまく付き合いリラックスするには、『笑い』を生活の中に取り入れる事で、確実に免疫力のアップにつながるようです。最近のお笑いブームも健康維持に役立っているかもしれませんね・・・・?

あと食生活でも気を付けなければいけない事があります。
軟らかいものばかり食べていると、よく噛む事をしなくなるので、口の周りの筋力が衰え唾液の分泌が減少する原因にもなるのです。という事は、お口の健康が重要な鍵を握っているのです。
あなたも、もういちどお口の健康を確認しては、いかがですか! 

シェア
0
admin
admin

関連記事

2022年4月24日

春季学術講演会に参加しました!


詳細はコチラ
2021年11月24日

九州大学歯学部同窓会主催の学術セミナーに参加しました


詳細はコチラ
2021年7月29日

小児歯科セミナーに参加しました。


詳細はコチラ

MENU

  • ホーム
  • 診療案内
  • お知らせ
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ

NEWS

  • 0
    春季学術講演会に参加しました!
    2022年4月24日
  • 0
    九州大学歯学部同窓会主催の学術セミナーに参加しました
    2021年11月24日

TAGS

  • タバコ
  • ドライマウス
  • 口腔乾燥症
  • 歯周病
  • 腰痛
  • 虫歯予防

INFORMATION

医療法人 鎮守歯科医院

〒814-0022 福岡市早良区原1-11-10
TEL:092-841-8100 FAX:092-841-8108

© 2018 医療法人 鎮守歯科. All Rights Reserved.